2012年 10月 19日
Canon EOS-1D X |
2011年10月18日 記
フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ…と呪いの言葉ばかりかけるから、本当にフルサイズになっちゃったじゃないですか。筆者はこれまで通り1.3xフレームでよかったクチなので、世間に媚びた(というか、そこらじゅうがNikon D3の後追い)仕様変更は悲しいです。
でも、いずれ散財してしまうんだろうな。このまま独り者が続けば(笑)
以下、軽く感想。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dx/index.html
2012年10月19日 追記
▼EOS-1D X ファームウエア Version 1.1.1
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dx-firm.html
EOS-1D Mark IVでまったく不自由しないので、いまだ物欲がわいてこないEOS-1D Xですが、F8でのAF復活で少し物欲がわいてきました。来月の誕生日、例によって自分で自分へのプレゼントは奈保子ちゃん復刻ライブDVD大人買いの予定でしたが、このファームウエアとMATさんD4様降臨への対抗のため、微妙に優先度に揺らぎが生じています(笑)
▼ニコン様 降臨
http://matlog.air-nifty.com/blog/2012/10/post-7871.html
▼みんな待ってたNAOKOがここに。復刻ライブDVD6タイトル、11/21発売!!
http://aim7.exblog.jp/16383211/
フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズ…と呪いの言葉ばかりかけるから、本当にフルサイズになっちゃったじゃないですか。筆者はこれまで通り1.3xフレームでよかったクチなので、世間に媚びた(というか、そこらじゅうがNikon D3の後追い)仕様変更は悲しいです。
でも、いずれ散財してしまうんだろうな。このまま独り者が続けば(笑)
以下、軽く感想。
- 秒12コマって、絞り何段まで大丈夫なの?
- ミラーアップ連写は、画素数を落として秒30コマとかできないもんですかねえ?
- やっぱりバッテリは変わってしまったのね。
- 動画で録音レベルの調整ができるようになったんだ。
- 先の話ですが、後継機の名称はEOS-1D X2、X3、X4…となるんですかねえ?
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dx/index.html
2012年10月19日 追記
▼EOS-1D X ファームウエア Version 1.1.1
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dx-firm.html
EOS-1D Mark IVでまったく不自由しないので、いまだ物欲がわいてこないEOS-1D Xですが、F8でのAF復活で少し物欲がわいてきました。来月の誕生日、例によって自分で自分へのプレゼントは奈保子ちゃん復刻ライブDVD大人買いの予定でしたが、このファームウエアとMATさんD4様降臨への対抗のため、微妙に優先度に揺らぎが生じています(笑)
▼ニコン様 降臨
http://matlog.air-nifty.com/blog/2012/10/post-7871.html
▼みんな待ってたNAOKOがここに。復刻ライブDVD6タイトル、11/21発売!!
http://aim7.exblog.jp/16383211/
■
[PR]
by aim-120a
| 2012-10-19 22:56
| ガジェット
|
Comments(6)
>このまま独り者が続けば(笑)
終わる予定があるからの発言??
終わる予定があるからの発言??
いや、ないっす。単にお約束のセリフを言ってみただけです。

買え~ 買え~ (^^)/
実は、中古のEOS-1Ds Mark IIも気になってるんですけど。でも、MATさんに勝つには、EOS-1Ds Mark IIやEOS-1D XよりEOS-1D Cですよね。

いっそ、まとめて逝っちゃいましょう。大人買いですよ。
そうですね。逝きますか。でも、「EOS-1D Cで撮るのが浜松町の小便小僧」というのは、「HDP-R10で聴くのが河合奈保子」と同様、何かすっごく無駄なことにお金を費やしている感があります。